おかゆは、ご飯と同じ要領で、水の分量を多くし、米から炊いたもの。
消化が良いことから、離乳食や病人食、精進料理の主食としても食べられる。
基本的は米と水から作られるが、サツマイモや山芋を入れた芋粥や、ほうじ茶や緑茶で炊く茶粥などもある。
雑炊は、ご飯に出汁や具を入れて煮込んだもの。
鍋の締めとして残り汁を利用することも多い。
おかゆのように米から作るのではなく、雑炊は炊いた米から作り、水ではなく出汁、具を入れるなど、雑炊とおかゆで異なる点は多い。
おじやは、作る際に「じやじや」と聞こえることから、「じや」に接頭語の「お」を付けたもので、元々は「雑炊」をいった女房言葉。
雑炊とおじやの違いは、ご飯を一度洗ってぬめりを取ったものが「雑炊」、粘り気のあるものが「おじや」と言われたり、味噌や醤油で味付けしたものが「おじや」、塩や煮汁で味付けしたものが「雑炊」などと言われる。
しかし、このような区別の仕方は地域や家庭によってさまざまで、明確な基準はなく、基本的には「雑炊」も「おじや」も同じものである。
ちなみに、沖縄方言では「雑炊飯」が訛った「ジューシーメー」から、雑炊のことを「ジューシー」というが、炊き込みご飯のことも「ジューシー」という。
リゾットは、米をオリーブオイルやバターで炒め、白ワインや出汁を入れて炊いたイタリア料理。
米は洗わず、あまりかき混ぜずに煮込み、水分が蒸発したら追加し、米がアルデンテになるまで煮るのが特徴。
魚介・肉・きのこ・野菜など、さまざまな具材が加えられる。