「回り」「周り」「廻り」


「まわり」の漢字には、「回り」「周り」「廻り」がある。

回りは、回転・巡回など、まわること、めぐることを表し、動詞を名詞化した形で用いる。
周りは、周囲・周辺など、そのものを取り囲んでいる辺り・環境、縁や外側に沿ったところを表し、名詞として用いる。
「池のまわりを一まわりする」という場合、「池のまわり」は周囲を表すため「周り」、「一まわり」はめぐることを表すため「回り」を使い、「池の周りを一回りする」と書く。

周囲や周辺を表す場合は「周り」と書くのが基本だが、「回り」と書く例外も多い。
「首回り」や「身の回り」「水回り」など、太さ、手が届く身近なものの周辺、関連のあることを表す場合には「回り」を使う。
周囲や周辺で「周り」と書くのは、比較的大きなものの場合に限るのである。

廻りは、「回」に移動を表す「廴(えんにょう)」を付け加え、動作を強調した漢字であるが、常用漢字表外の漢字であるため、普通は「回り」に書き換えられる。
そのため、漢字の使い分けには「回り」と「周り」の違いを覚えておけばよい。
また、現在はほぼ用い漢字なので、「回り」よりも「廻り」と書いた方が古風な印象を与える。

TOP
テキストのコピーはできません。