「髪」「髪の毛」「頭髪」「毛髪」


頭に生える毛の呼称で一般によく使われるのは、「髪」と「髪の毛」である。
両者を置き換えても差し支えないことが多いが、使い分けるとすれば、頭に生えた毛全体には「髪」、1本1本の毛を指すには「髪の毛」と使い分ける。
髪は全体を指して言うことから、「髪が乱れる」「髪をつくる」というように髪型の意味でも使われ、「髪の毛が乱れる」と言うと髪の一部が乱れた印象を与える。
髪の毛は髪の1本1本の毛を表すことから、飲食店で料理に毛が入っていた場合は、「髪の毛が入っている」と言う。

頭髪は、髪の改まった言い方である。
「頭髪検査」や「頭髪治療」などの決まった言葉であれば会話中にも使われるが、話し言葉として使うことは少なく、主に、文章の中で使われる。

毛髪は「髪の毛」と同じ意味で使われることが多いため、あまり知られていないが、本来、毛髪は人の体毛の総称で、頭の毛に限った言葉ではない。

TOP
テキストのコピーはできません。