ブイヨンはフランス語で「だし汁」を意味する。
肉や骨、魚類、野菜、香辛料などを長時間煮込んで作る煮出し汁で、スープやソースの素にするもの。
英語でいえば、「スープストック」のことである。
コンソメはブイヨンを素に肉や野菜、調味料などを加え、アクを取り、漉したスープのことで、澄んだ琥珀色をしている。
もともとコンソメは、フランス語で「完成された」や「完全」の意味があったように、そのままスープとして飲めるものである。
ブイヨンとコンソメは、固形や顆粒のものがスープの素として市販されている。
メーカーによって異なるため、必ずとは言えないが、市販のブイヨンとコンソメは、どちらも塩分が加えられており、湯に溶かせばコンソメスープとして飲めるものが多く、基本的に違いはない。
強いて違いを挙げるとすれば、ブイヨンの方がシンプルな味で、湯に溶かすと素材のエキスで多少の濁りがあり、コンソメはブイヨンに比べ、香りが強く、うま味のある深い味で、湯に溶かすと澄んだ透明になることである。
ブイヨン(コンソメ)には牛や鶏の肉や骨を使うが、鶏ガラスープはその名の通り、鶏ガラが使われる(鶏ガラは、肉を取り去った鶏の骨や髄で、肉はわずかに残る程度ついている)。
鶏ガラスープに使う野菜はネギやショウガなどで、ニンジンや玉ねぎ、セロリ、パセリなどを使うブイヨン(コンソメ)とは異なる。
また、鶏ガラスープは西洋料理よりも中華料理に使用することが多いため、市販の鶏ガラスープの素には、ニンニクや醤油が入ったものも多い。