「ワイシャツ」と「カッターシャツ」


ワイシャツもカッターシャツも和製英語で、ワイシャツはホワイトシャツの訛りであるが、白いシャツに限らず、色や柄のついたものも指す。
カッターシャツは、スポーツ用品メーカーのミズノ(美津濃)が作ったスポーツ用シャツで、元は商標名であったが、現在ではワイシャツのことをいう。

ワイシャツとカッターシャツは同じものを指すが、「ワイシャツ」は東日本で多く呼ばれ、「カッターシャツ」は西日本で多く呼ばれる。
西日本で「カッターシャツ」と呼ぶことが多くなったのは、ミズノの本社が大阪にあり、呼称が浸透しやすかったからと考えられる。

社会人が背広の下に着るものを「ワイシャツ」と呼び、学生が学生服の下に着るものを「カッターシャツ」と呼び分ける地域もある。
呼び分けの始まりは不明だが、カッターシャツは元々スポーツ用シャツなので、イメージ的に学生とは結びつくが、社会人には結びつきにくいことや、学生服は制服(ユニフォーム)で、背広は制服ではない、学生服の下に体操服を着る学校もあるといったことから、学生服の下に着るのが「カッターシャツ」で、背広などの下に着るのが「ワイシャツ」と呼び分けるようになったのであろう。

TOP
テキストのコピーはできません。