「一般職」と「総合職」 一般職と総合職は、民間企業のコース別人事管理の職務区分で、1986年の男女雇用機会均等法を契機に導入されるようになったもの。 一般職は補助的な業務に従事する職で、責任を負う可能性や転勤・異動の可能性が低い代わりに、昇給・昇進も一定範囲にとどまる。 総合職は社内の中枢業務を担い、総合的業務に当たる職で、「事務職」とも呼ばれる。 責任を負う可能性や転勤・異動の可能性が高い代わりに、昇給率が高く、管理職や役員にまで昇進の可能性をもつ。 関連記事: 「サラリーマン」と「ビジネスマン」 「退職願」「退職届」「辞表」 「取締役」「役員」「執行役員」 「会社員」「社員」「従業員」「職員」 「専務」と「常務」 Tweet Share Hatena