「デニム」「ジーンズ」「ジーパン」


デニムとジーンズとジーパンの違いを簡単にまとめるらなば、デニムは生地、ジーンズはデニム生地のズボン、ジーパンはジーンズを指す和製英語といえる。

デニム(denim)は、丈夫な綾織りの厚地綿布のこと。
デニム生地で作られたパンツを「デニムパンツ」といい、それを略して「デニム」と呼ぶため、ジーンズ(ジーパン)と同義に扱われることも多いが、フランス語のserge de Nîmes(ニーム産のサージ生地の意)が語源といわれるように、本来、デニムは生地を指す言葉である。

ジーンズ(jeans)は、一般的には、デニム生地や他の綿素材の厚手織物生地で作られたカジュアルなズボンを指す。
ジーンズの語源は、ジーン生地の産地であるイタリアのジェノヴァを表すフランス語Gêne(ジェーヌ)で、英語に入ってjean(ジーン)となり、jeans(ジーンズ)になったといわれる。
jeansと複数形になっているのは、脚に着用するものを英語では、socks(靴下)、pants(パンツ)、shoes(靴)というように、左右の脚を別として捉え、複数形にするためである。
つまり、jeanであったら生地を指していたが、jeansと複数形になっているので、生地ではなくズボンを表すことになる。
ただし、「ジェノヴァ製」という意味の「Genes」や、「ジェノヴァ人」を意味する「Genoese」からという説もあるためか、生地という認識があるためか、ジーンズはズボンに限らず、デニム生地で作られた衣類全般を指すこともある。

ジーパン(Gパン)は和製英語で、ジーンズの生地で作られたズボンのこと。
ジーンズとジーパンは同じであるが、ジーンズは生地を表すこともあるため、和製英語のジーパンの方がより限定的な表現となる。
ジーパンの語源には、GIが履いてるパンツの略という説もあるが、チノパンがチノクロス生地で作られたパンツの略であるように、ジーパンはジーンズパンツの略とする説が有力。
ジージャン(Gジャン)も、ジーンズジャンパーの略である。
jeans+pantsなのに、JパンではなくGパンと書かれる理由は、単に「ジーパン」の「ジー」を「G」で表現しただけと考えるのが妥当。
ジーンズの語源がGenova(ジェノヴァ)に由来するためともいわれるるが、語源を辿って表記が作られることは稀で、「Gパン」の表記が生まれた時代であれば、なおさら考えがたい。

TOP
テキストのコピーはできません。