「進呈」「贈呈」「謹呈」「献上」


進呈・贈呈・謹呈・献上は、いずれも、人に物を差し上げることを意味する。

進呈と贈呈の使い分け方に、はっきりとしたルールはないが、強いて違いを挙げるとすれば、使われる場面である。
進呈は「粗品進呈」など、軽い気持ちでの受け渡し、形式ばっていない場面で使われ、贈呈は「感謝状の贈呈」など、晴れがましさを伴ったり、形式ばった場面で使われる。

このように、進呈と贈呈は使われやすい場面が異なるため、進呈は「つまらないもので恐縮です」という意味を含み、目下の人から目上の人にに対して使う言葉。
贈呈は「よく頑張ったことを表彰してあげる」という意味を含み、目上の人から目下の人、もしくは同格間で使う言葉といわれることもある。

しかし、結婚披露宴で新郎新婦から両親に贈る花束は、目下から目上であるが、「花束進呈」ではなく「花束贈呈」というように、関係の上下で使い分けられている訳ではない。
進呈も贈呈も、地位・階級・年齢の上下に関係なく、相手を敬って用いる言葉である。

謹呈は、「謹」の字が含まれている通り、つつしんで差し上げることを意味する。
相手に敬意を表すだけでなく、礼儀正しく、かしこまっているさまも表した言葉である。

献上は、自分より上位の相手に物品を差し上げること。
上位といっても、上司や親など身近な相手ではなく、天皇陛下や皇族などの皇室、総理大臣や大統領など、自分よりはるかに上位の相手に物品を差し上げる際に用いる。

TOP
テキストのコピーはできません。