「サービスエリア」と「パーキングエリア」


高速道路の休憩施設には、サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)がある。
パーキングエリアよりもサービスエリアの方が規模が大きく、充実した施設のイメージがあるが、イメージ通りの違いにはなっていない。

サービスエリアは、おおむね50kmおき(北海道は80kmおき)に設置され、休憩所、駐車場、トイレ、売店、レストラン、ガソリンスタンドが備わっている。
パーキングエリアは、おおむね15kmおき(北海道は25kmおき)に設置され、駐車場、トイレ、必要に応じて売店が備わっているのが一般的な形となっている。

多くのサービスエリア・パーキングエリアは、上記のような施設となっているが、国土交通省の説明でも「一般的には」としているように、必ずしも全てのサービスエリア・パーキングエリアにいえることではなく、利用状況に応じて設備や規模は異なり、明確な定義・違いがあるわけではない。

サービスエリアの中にも、駐車場のほかに、トイレと売店のみ、トイレと自販機のみというところもあり、レストランが併設されたパーキングエリアもある。
また、刈谷パーキングエリアのように、フードコート・温泉・観覧車といった施設を有するハイウェイオアシスに連結したパーキングエリアもある。

TOP
テキストのコピーはできません。